2013年4月28日日曜日

カロリーバランスの話


こんにちは!



横浜店トレーナーの康です。



 



昨日は急激に天候が変わりましたが、体調を崩さない様に気を付けてくださいね。



 



今日はダイエットをする上で、最も基本的なカロリーバランスの話。



 



今、世の中では色んなダイエットがありますね。



数えきれないほどに....



ですが、身体を引き締める上で、必ず共通する部分が一つあります。



 



 



消費カロリー>摂取カロリー



 



これのみです。笑



 



消費カロリーは一日の中で消費する総エネルギー量の事ですね。



 



体が消費するエネルギーには、基礎代謝、活動代謝、食事誘導性熱産生の3つがあります。



 



①基礎代謝



基礎代謝は、安静時代謝ともよばれ、人が生きていくために最低限必要な代謝エネルギーをいいます。



心臓を動かすエネルギー、呼吸するために肺を動かすエネルギー、体温を維持するための熱産生などを



総合したものです。基礎代謝は、体の消費エネルギーのなかで最もエネルギー消費が大きく、



1日の消費エネルギーの60~70%を占めます。



筋肉細胞は、活動が活発であるため、筋肉量が多い人の方が基礎代謝は多くなります。



だから筋トレが大事と言われているんですね。



 



②活動代謝



活動代謝とは、歩行や運動などによって消費されるエネルギーのことで、



1日の消費エネルギーの30~40%を占めます。



この活動代謝は、日常生活の内容に大きく左右され、個人差の大きいものです。



したがって、身体を引き締めるには、基礎代謝とともに活動代謝を増やすこと、



つまり運動量を増やすことがポイントとなります。



 



③食事誘発性熱産生



食事誘導性熱産生とは、食後に自律神経系を通しておこる熱産生をいい、



食事として摂取するエネルギー量の約10%です。食事をすると体が温まるのはこのためです。



食事誘導性熱産生は午前中より夜の方が少なくなるため、夜食べた方が太りやすくなります。



ゆっくり噛んで時間をかけて食べると消費カロリーが増加すると言われています。



 



そして、摂取カロリーは食事の事ですね。



 



 



身体を引き締めたい人は摂取カロリーをいかに抑え、消費カロリーをいかに増やすか。



ここが一番重要なポイントになります。



当たり前のことですが、頭の中に常にその意識を持っておくだけで、



結果は大きく変わります。



ぜひ、がんばってみてください(^^)



ではまた。




0 件のコメント:

コメントを投稿